1 2007年 10月 28日
二荒山神社の例祭の附祭。古式ゆかしい鳳輦(ほうれん)渡御行列、流鏑馬が奉納される。 東の下町、西の上町を古式ゆかしく巡行する。 ![]() 我が街、宇都宮での祭りは細かく分けて5回祭りがあるのです。 1月15日、12月15日の「おたりや」{春渡祭(おたりや)・冬渡祭(おたりや)} 7月の「天王祭」、8月の「宮祭り」、10月の「菊水祭」である。 歴史ある伝統の祭りもあるのに、何故か「宮祭り」しか市民にあまり知られていないのは とても残念な気がするのは、わたしだけではないはず?w ▲
by ryujin077
| 2007-10-28 16:05
2007年 10月 23日
2007年 10月 15日
2007年 10月 14日
今日は200年の歴史を受け継ぐ、豪華な彫刻屋台が繰り出す、鹿沼ぶっつけ秋祭り!! まずは、寿司屋で景気付けだぁ~~ 刺盛り1人前~さすが寿司屋の刺身は違うねぇ~などと言いつつ日本酒を、、 ![]() 祭りは?というと、まず彫刻がすげええ!超混雑って感じではなく、適度な混雑で 見るほうも最高!呑みながら、花火も見れて大満足☆ ![]() ▲
by ryujin077
| 2007-10-14 21:58
2007年 10月 13日
2007年 10月 09日
松本城に行った日は、こんなイベントまでやっていて、最高~☆ 本山葵を目の前ですりおろしのサービス(パフォーマンス?) 盛りに直ですってくれましたw ![]() ![]() 10:00~開始のはずが、早朝8時から食べさせてくれる店がちらほら 城を見学した後、そば祭り会場に戻ると(松本城公園=城の目の前)長蛇の列!! 早起きは三文の徳か?w 蕎麦道具販売のテントも何箇所かあり、蕎麦猪口6個GET!!酒呑みはやっぱこれだろ! http://www.sobahaku.jp/ ▲
by ryujin077
| 2007-10-09 20:34
2007年 10月 07日
国宝四城征覇!最後に征したのは、松本城だ~~ ![]() ![]() 四城のうち、姫路城は世界遺産でもあり、大きさも四条中最大なので、比較にはならないが、 彦根城、犬山城と比べてみると、城内部の作りがとても興味深く、わたしとしては かなり楽しめた城でした。 ▲
by ryujin077
| 2007-10-07 21:42
1 |
アバウト
![]() 唯我独尊とは、この世の中で、みんなそれぞれにお互い自分というのは、かけがえのない尊い存在であり、命であるということです。 画像の無断転載はご遠慮下さい by ryujin077 カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
Links
areUR源之助のBlog! ライフログ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||